top of page

「藤が丘駅前地区再整備基本計画」が策定されました

  • 執筆者の写真: 藤が丘を未来につなぐ会
    藤が丘を未来につなぐ会
  • 2024年3月28日
  • 読了時間: 2分

2023年3月に上記計画の (原案) が発表されていましたが、いよいよ計画が策定し (原案から計画に)、市のホームページより発表されました。(発表に先だって「藤が丘を未来につなぐ会」は、事前説明を受け、意見を述べる機会がありました)

策定された計画には、原案から大きな修正が一つあります。マザーズ跡地に計画されている商業住宅ビルの高さ制限を45mとあったものが、建築基準法内の31mまで下げられています。

発表された計画について

「藤が丘を未来につなぐ会」が作成したシミュレーションでは再整備前、再整備後 (原案段階)、再整備後 (今回の計画変更後) を切り替えて表示できます。詳しくはこちらのページをご覧ください。

これまで、藤が丘を未来につなぐ会では、横浜市都市整備局、議会への陳情書、青葉区選出横浜市議や都市計画審議会員の方々等などに、下記2つの要望を出し続けていました。

  1. 商業住宅ビルの高層化 (45mまでの規制緩和) に反対

  2. 計画策定前に住民への説明や対話機会をもつこと

結果として、1. の要望を受けいれていただいたものの、病院の建設計画等に対して住民への説明機会を得ることは、残念ながらできませんでした。

計画策定後も、事業者説明会等の機会が残されております。「藤が丘を未来につなぐ会」は、今回要望がかなわなかった件も含め、引き続き住民の皆様の声を集め、計画の進行に反映させられるよう力を尽くして参ります。


最新記事

すべて表示
「横浜青葉まちづくりフォーラム」との情報交換会

9月14日 (土) にまちづくり支援特定非営利活動 (NPO) 法人「 横浜青葉まちづくりフォーラム 」の理事長と「藤が丘を未来につなぐ会」との情報交換会を開催致しました。 「 横浜青葉まちづくりフォーラム 」はまちづくりに関わる提言活動や住民・市民団体によるまちづくり支援...

 
 
 
昭和大学病院との面会

2024年1月22日昭和大学様と面会を行い、意見交換会での発言内容をもとに住民説明会開催を要望しましたが、開催しない理由について、主に下記内容のご返答を頂いています。 【昭和大学様のコメント】 ◎説明会について ご要望のあった住民説明会については、対象範囲や周知方法が限定的...

 
 
 

Comentários


bottom of page